ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月30日

2015.5.2~4 ARANAMIオートキャンプ場



GWは息子氏の保育所の時のお友達家族であり、今はキャンプ仲間の2家族と一緒にグルキャンしました。
みんなひとりっ子なのでお友達と行けることがすっごく楽しみ!
母たちは何ヶ所も断られるなかやっと予約しました。
神栖市のARANAMIオートキャンプ場は茨城県の端っこで千葉との県境。同じく県境の我が家からひたすら東に走るだけですが結構距離がありました。
キャンプ場自体はかなり発展途上中。
重機の音がしたり、発電機の音がしたり、まだまだ手作りしている感じでした。あとはセンスを磨いてほしいくらいかな。
それから、時期的なものかなめくじの襲撃に遭いました( ̄▽ ̄)
朝になるとテントに数え切れないくらいのなめさんがへばりついてた
銚子にも近いし、観光の拠点にもできます。お風呂だけは混み合う時期はやめた方がよいかも。
たまたまなのかわからないがシャワーがほぼ出ませんでした。近くに温泉もあるのでそちらを使うのがオススメ。
  


Posted by PANKO at 20:33Comments(2)キャンプ茨城県

2015年07月30日

2015.2.21~22 成田ゆめ牧場オートキャンプ場



またまたずいぶん前の報告です。
旦那氏が休日出勤続きでキャンプ不足になりブーたれていた息子氏と初めてのふたりキャンプしました。
つくばねか有野実苑かと悩んだ挙句、近場のゆめ牧になりました。
順調そうな写真ですが、テントを張るまでに大失敗が。。。
午前中のスイミングも休んで思いきり遊ぼうって出発して、チェックインを済ませ、場所決めをして、
テントのファスナーを開けると。。。
見えては行けないものが見えたのです。
そうなんです、フライの生地にメッシュが見えたのです。
アメドのフライにはあるはずがないメッシュが。。。
頭が急にフル回転して、やっと現実が見えました。
リビングメッシュ(今は廃番)を持ってきてしまったのです。
拗ねる息子氏に頭が真っ白な母(*_*)
旦那氏に連絡したら凍死するからリビングで寝るなと言われてしまいました。
泣く泣く引き返し、取り替えてきました。近場のキャンプ場でよかった。
失敗はあったけど、2人でも行けるという自信にはなりましたので良しとしました。
  


Posted by PANKO at 12:32Comments(3)キャンプ千葉県

2015年07月29日

2014.12.6〜7 スノピストアキャンプ


もう半年以上前ですがこの辺りからアップしていきます。
12月の寒さを感じ始めるころにSnowpeak印西店のストアキャンプに参加しました。たまにはこんなのもよいかも。
有野実苑は我が家から1時間ちょっとくらいで程よい距離でした。いわゆる高規格系ですね。それなりの料金はしますが整備はされてます。22時半の消灯は厳守のようですが通常2組以上のグルキャンも禁止ですし、ゆっくり楽しむにはよいと思います。うちは轟音響かせる人がいるので賑やかな方がよいかな(笑)今回はイベントだったのでキャンプ場自体を満喫する暇はありませんでしたが近いうちにまた来たいと思います。  


Posted by PANKO at 20:52Comments(2)キャンプ千葉県

2015年07月26日

ユニフレームゴミ箱アレンジしてみた

今日の午後はとくに予定のない日だったのでユニフレームのゴミ箱を帆布仕様にしてみました。
これでチョイ見せからガッツリ隠しにできます。柄物の布地にしたかったのですが硬派な旦那氏が風合いが出るからと生成り希望なのでとりあえず従ってみました。
これからロゴマークも移植予定です




  


Posted by PANKO at 16:24Comments(2)アイテム

2015年07月22日

祝・ブログ開設してしまいました

最近はFacebookで近況報告をしていましたがキャンプ仲間に誘われて久しぶりにブログを開設しました。
よろしくお願いしますランタン

キャンプ歴は本気は7年くらいでしょうか?
結婚して息子が1歳になってころからです。
なぜに始めたのか全く記憶が無い・・・

私のアウトドアの歴史ですが最初にテントに寝たのは小学生の時に行った子供会のキャンプです。その後もハイキングやスキーなどのアウトドアは家族と親しんでいましたがキャンプはしていませんでした。つぎにテントに寝ることになるのは大学4年のときに行ったTREK AMERICAのツアー。どういう行きさつでひとりで参加したのかこれまた記憶はなし。これが本当に楽しかった!リーダーの運転するバンで世界各国の人と旅して、テントを張って寝る。そのときにDeath Valley National Parkのキャンプ場から見た夕陽が未だに私のベスト1です。ここにまた来るって誓ったくらい。
その後はテントに寝ることもなく過ごして、結婚して数年目に急にキャンパーとなりました。
大したこともしていないのですがキャンプの記録としてブログを初めてみようと思います。
いつまで続くかな・・・
ゆっくりのんびりやっていきますのでよろしくおねがいします。
  


Posted by PANKO at 17:07Comments(4)キャンプ